Current Status, Time Trends and Outcomes of Combination Therapy With Oral Anticoagulant and Antiplatelet Drug in Patients With Atrial Fibrillation ― The Fushimi AF Registry ―
Circ J. 2018 Nov 24;82(12):2983-2991.
抗凝固薬単剤と抗凝固薬+抗血小板薬併用の現状と予後を比較。
【デザイン、セッティング】
・Fushimiレジストリ
・後向きコホート研究
・2378例(抗凝固薬単剤78%、抗凝固薬+抗血小板薬併用22%)
・交絡因子の調整:COX比例ハザードモデル
【結果】
2011年→2017年で、抗凝固薬+抗血小板薬併用は26%→14%に経時的に減少。
併用群の30%で、動脈硬化疾患の合併なし。
動脈硬化疾患ありの集団で
抗凝固薬単剤 vs 抗凝固薬+抗血小板薬併用
【まとめと感想】
抗凝固薬に抗血小板薬を加えることで、出血も塞栓症も増える傾向にあるけど、統計学的には有意な差ではない。
J-RHYTHMレジストリでは、ワルファリンにアスピリンを加えることで、ワルファリン単剤と比較して、塞栓症は変わらなかったけど、大出血(相対リスク1.6)と、全死亡(相対リスク1.5)は、有意に増加した(1)。
結果は微妙に違うけど、それはそのレジストリに含まれている患者がもともと持っているリスクによっての違いもあるでしょう。まあ、出血が増えるというのはある意味当然で、それを上回るベネフィットがあるかどうかが問題で、CHA2DS2-VAScスコア≧2+HAS-BLED≧3だとワルファリンとアスピリンの併用の方が、net clinical benefitが高いという話もありますが(1)、AF+冠動脈疾患患者の慢性期の抗血栓療法は基本的には抗凝固薬単剤でいい気がします。
1)Int J Cardiol 2016;212:311-317